安全面も配慮され、病気のこと・治験のことについて専門医から詳しい説明を受けられます。
また、治療費負担の軽減により安心して治療に向き合えるようになります。

  • 最新の医療を受けるチャンスがあります。
  • 従来のお薬又は治療法よりも効果が出る
    ことがあります。
  • 詳細な検査を受けることにより病気の
    状態を正確に知ることができます。
  • 経験豊富な治験担当医師の診察なので
    安心・丁寧です。
  • 検査にかかる費用の全額(または一部)
    製薬会社が負担し、治験に参加する
    ことで来院ごとに負担軽減費を受け取ることができます。

今回の治験にご参加いただくために、いくつか参加条件がございます。
下記条件が当てはまる場合お問い合わせ下さい。
治験コーディネーターが詳細をご説明致します。

お申込みから治験に参加するまでのステップをご説明します。
まずはお近くに実施施設があるか見てみましょう。

協力費の支払いはありますか?
一般的に臨床試験では、拘束時間と交通費として協力費の支払いが御座います。金額は試験の内容によって異なりますが、参加前に確認をする事ができます。
治験の参加期間はどれくらいですか?
数時間で終わるものから何年もかかるタイプのものまで様々です。
服用中のお薬をやめる必要は?
基本的にお薬をやめる必要はありませんが、試験内容によります。まずはお問い合わせください。
治験参加の自己負担はありますか?
治験参加期間中すべての検査の費用と薬剤費を製薬会社が負担するほか、交通費を含む負担軽減費として一定の費用をお支払いをさせていただきます。ただし、初診料や再診料などについてはご負担していただくことになります。
住まいから離れた治験参加は可能?
離れた医療機関でも参加する事は可能です。交通費の負担に関しては治験コーディネーターさんにご相談ください。
治験に参加するリスクはありますか?
治験に参加する前に必ず試験全体のご説明があります。その際に副作用などのご説明もありますので不明点は必ずご確認するようにして下さい。治験の参加は自由意志ですのでいつでも止める事ができます。

smtとは日本で実施されているほぼ全ての治験やその他の臨床試験情報から
患者様に適したものを日本にある全ての試験情報データから参照、
マッチングしている日本初のWEBサービスです。

COPYRIGHT © BUZZ REARCH Inc. All Rights Reserved