
治験とは「薬の候補」が「薬」として一般的に使うことができるようになるために、患者さんに使っていただき、どれくらい効き目があるか、どれほど安全なのかを確かめる試験のことをいいます。
研究者たちが探し出し、生み出してきた「薬の候補」ですが、実際に人に使ってみて、その効き目と安全さを確かめなくてはなりません。実際に健康な人や患者さんのご協力を得て、その「薬の候補」の効き目と副作用などを調べるのです。そうして、それらをまとめたデータを国(厚生労働省)に提出します。
国はその「薬の候補」が、効果がすぐれており、かつ安全性が高いことを認めた場合にのみ承認をします。こうして新しい「薬」が誕生します。
参加申込ができる治験情報を一部ご紹介します。
各詳細ページより、参加のお申込みが可能です。
smtは、さまざまな病気でお悩みの方々に日本全国の臨床試験情報をお繋ぎする治験情報マッチングサイトです。 新薬の治験を必要とされている方々が、情報へ容易にアクセスすることができ、治験への参加申し込みまでも行える環境づくりを進めています。 こちらのサイト「smt for Pfizer」では、 ファイザー株式会社 より依頼を受け、 同社の正規治験情報に誰でもかんたんにアクセスできるよう提供を行っております。