慢性便秘症・症状解消に良い食事に関連する基本情報
慢性便秘症は、多くの人が諸症状によって悩まされています。未解明の部分が多いと言えども、慢性便秘症に良い食事が解明されていないわけではありません。
慢性便秘症に良い「食べ物」とは?
さまざまなトラブルに見舞われる女性にとって慢性便秘症に良い「食べ物」の選び方には注意したいところです。腸内環境を整える食べ物を積極的に摂取することが推奨されています。
食物繊維を多く含む食べ物を摂取する
便秘解消するためには、食物繊維をしっかりと摂取することが大切です。
食物繊維は、水に溶けやすい「水溶性食物繊維」と水に溶けにくい「不溶性食物繊維」の2種類になります。
いずれも即効性があることから、普段から積極的に摂取することが大切です。
不溶性食物繊維は、水分を吸収することにより膨らむ性質を持っていることから、腸を刺激し、ぜん動運動を活発にさせることで便意を促す作用があります。特に弛緩性便秘や直腸性便秘に罹患している方は、不溶性食物繊維を含む食べ物を積極的に摂取するようにしましょう。
不溶性食物繊維を多く含む食材には、玄米、ごぼう、さつまいも、大豆、キノコ類、たけのこが豊富です。水溶性食物繊維は、水分を含むとゲル状となり、腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整える作用を発揮します。
痙攣性便秘の方は、水溶性食物繊維を積極的に摂取しましょう。
水溶性食物繊維を多く含む食材には、リンゴ、バナナ、わかめやもずく、こんにゃくなどが豊富です。
乳酸菌を摂取する
便秘解消するためには、乳酸菌を多く含むヨーグルトや納豆の他、キムチといった発酵食品を摂取すると、腸内の善玉菌を増やすことができる為、腸内環境を良くすることができます。
結果的に便秘解消につながる為、とても役に立ちます。
水分を多く補給する
せっかく食物繊維を積極的に摂取しても、身体の中に水分が足りない場合は糞便が硬くなり、腸の中に溜まってしまいます。その為、食事の時に限らず、こまめに水分補給を行うようにしましょう。
特に起床時に水分を摂取すると胃腸が刺激され、便意をもよおす傾向にあります。
便通を良くする為に摂取する飲み物は、水が一番良いでしょう。
このように、便秘に効く食べ物はたくさんあることが分かります。
慢性便秘症で避けるべき食べ物
慢性便秘症では、たんぱく質を多く含む肉類以外にも避けるべき食べ物があります。
肉
肉に多く含まれるたんぱく質は、腸内で悪玉菌を増やす為、便秘になりやすくなります。
その為、肉類を多量に摂取することは避けるようにしましょう。お肉を食べる時は、野菜などを積極的に摂取し、バランスのとれた食事を心掛けることが大切です。
野菜や果物の他、ヨーグルトを一緒に摂取しましょう。それにより、身体の中の悪玉菌を減らし、善玉菌を増やしてくれます。
タンニン
柿やお茶に含まれるタンニンは、摂取しすぎることで腸の粘膜に特殊な膜を作ってしまい、腸のぜん動運動を抑制してしまう為、過剰摂取は避けるようにしましょう。
コンビニ弁当
忙しい時はどうしてもコンビニ弁当などで食事を済ませてしまうこともあります。
そのような時でも便秘に効く食べ物を選ぶようにしましょう。
特に乳酸菌補給の為にはヨーグルト系のドリンクを、また、発酵食品などはキムチなどを摂取するようにしましょう。
食事療法に付随して行いたい体質改善
慢性便秘症は、食事療法だけで解消することはできません。
慢性便秘膜症の症状を抑え、生活の質を維持するためには食事療法と並行して「体質改善」にも着目する必要があります。
適度な運動やストレッチを
慢性便秘症対策となる体質改善には「運動」も推奨されています。ただし体調が悪い時に無理に体を動かすことは勧められていません。体調が良い時に、適度な運動をするということを心がけてください。
運動やストレッチを行うことにより、お腹の筋肉を刺激すると、腸のぜん動運動を促進し、便意が起こりやすくなると言われています。
また、腹筋を鍛えると、糞便を出す力をつけることができます。
朝は特に便意が起こりやすい時間帯でもあることから、体操やストレッチは、朝に行うと効果的です。
慢性便秘症対策の漢方
体質改善に役立つ薬といえば「漢方薬」です。慢性便秘症に効く漢方もいくつかありますが、素人がむやみに漢方に手を出すことは危険です。
漢方は病気や症状によってだけ選ぶのではなく、その人の体質や体調によって選ぶという特徴があります。漢方を処方できる病院や薬局で、自身の症状について説明した上で適切な漢方を処方してもらってください。
慢性便秘症を治療するためには消化器内科や便秘外来を受診すべき
その他にも慢性便秘症に効くツボなどの対処法はありますが、どれも「慢性便秘症を治療するための方法ではない」ということを理解しなければなりません。
食事にしてもそうですが、慢性便秘症は自然治癒する可能性はありますが、自己判断により長期間に渡って放置することで、徐々に症状を悪化させてしまいます。
本格的に慢性便秘症を治療したいと思うのであれば、消化器内科や便秘外来で適切な処置を受ける必要があります。その上で、食事療法等を併用することをお勧めします。食事療法等だけで慢性便秘症と付き合っていくことはできないということは忘れないでください。
まとめ
慢性便秘症対策となる食事はいくつか存在しますが、どれも慢性便秘症を根本から解消する方法とはならないことがわかると思います。あくまでも症状を緩和し、病気の進行に対して悪影響とならないものであるということを念頭に置き、慢性便秘症の自覚症状があると感じた場合は、まずは消化器内科や便秘外来へ行くことをお勧めします。
慢性便秘症の症状・治療方法に関連する基本情報。病気の治療に対しての危険な症状。病院での治療のガイドライン。男性・女性問わず治った!と感じる状態。効果的な薬や治療法などの情報を掲載しています。